横浜 お散歩トレーニング 2013.04.14
2013-04-16


2013年4月14日チャーリーママ先生のお散歩トレーニングに参加しました。

久しぶりに気温高めでしたが、風はすこぶる強く
先週の大雨で公園が遊水池として機能した影響もあり

なにかとじゃりじゃりな日となりました。

芝生広場にはまだ泥溜まり、そして茶色い風が…
禺画像]


打上げられた獲物を貪るふらん君
禺画像]


強風にはためく耳!!ってかあさん、そこは鼻です。
禺画像]

と言うわけで開催が危ぶまれましたが、公園関係者の気合で
ほぼ全域が復旧!!

ただ、まだまだ芝生には泥溜りがありましたので
舗装路を中心に公園を大きく一周し
比較的高台の芝広場で基本トレーニング

最後に10mリードを使っての愛おしさUPトレーニング!!
と盛り沢山の内容でした。


さて、フラン君のじっとしてる時の吠えについてですが
最近は”おまた!?”で比較的落ち着いている時間も多いです。
が、ここ静かに聴くとこ〜で”ワン!!”

人の無意識な緊張感みたいなものが伝わってるのか…
てことは、人にもひっひっふ〜〜的な何かが必要なのか!?

確かに有名な”イ〜ジ〜〜”は大きくゆっくり呼吸ができて、
人のリラックス効果もあるようにも思います。

今の所フラン家リラックの合言葉は”落ち着いて〜”ですが、
”てかお前が落ち着けよ!”見たいになってしまってるんだろうか
とか…

っと取り留めの無い内容になってきましたが
リラックストレーニング見直しか?などと話をしております。

で、こんな方向で良いのかなぁとの事もありますので、
次回忘れないように先生に質問をしようと思います。


それでは何時ものように、参加ワンコさんの写真を
アップしましたのでどうぞご覧ください。

では、先生、皆さん次回も宜しくお願いします。
禺画像]



注1)音が出ます。ちなみにYouTube提供音源です。なかなか良いです。
注2)埋め込み大歓迎です。自由にご利用ください。
注3)右下ひまわり印で720P、□印で全画面表示にしてご覧下さい。






//<\/sc"+"ript>"); }else{ window.NINJA_CO_JP_ONETAG_BUTTON_dd19e7c816969ba9d8d04e9eb4bc3d78.ONETAGButton_Load();} })(document); //]]>
[LINK] (禺画像])      [LINK] (禺画像])
にほんブログ村     犬との暮らしを考える[LINK]
[ワンコ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット